今回はメンズTBCでヒゲ脱毛を体験しました。
結論!やってよかったです!!
メリット・デメリットと体験談を書いたのでぜひ見てみてください。
なぜヒゲ脱毛しようと思ったか?
ありきたりですが、以下の3つが理由です。
・いちいち処理が面倒くさい
・カミソリ負けして血が出る
・前から気にはなっていた
ありがちですよね。
私の場合は鼻下を剃るといつもカミソリ負けしていました。
血も出ますし、肌が荒れてニキビができてしまうこともしばしば。。
以前から広告によく流れてきて気になってはいました。
過去に試してきたこと
実は脱毛(除毛?)自体は初めてではないんです。
今まで下のことを試してきました。
・すね毛に除毛クリーム」
・すね毛に「家庭用光脱毛器」
まず除毛クリームは脱毛には効果がありません。
あくまで除毛で、しばらくすると再び毛が生えてきます。
抑毛効果すらなさそうです。。
次に家庭用光脱毛器
こちらは脱毛に効果があります。
すね毛を家庭用光脱毛器で脱毛してみた記事は以下になります。
「光脱毛の記事を張る」
しかし家庭用光脱毛器は首から下にしか使用してはいけない機種でした。
つまり顔の脱毛には危険性があるということですね。
ですので、ヒゲを脱毛するにはサロンに行くしかありませんでした。
(ヒゲ脱毛可能な家庭用脱毛器もあるようですが、少し怖く。。)
なぜ私がメンズTBCを選んだか?
脱毛すると決めて、いざサロンを探そうという段階になったのですが、
私の場合メンズTBC一択でした。
なぜかというと、500円で脱毛体験できたのが一番大きい理由です。
なぜ500円なのかというと、楽天カードを持っていると定期的にクーポンがもらえるからです。
メンズTBCを選んだ理由をまとめると以下になります。
・初回が500円で試せたから
・テレビCMで広告があったから
・ニードル脱毛
広告はお笑い芸人のサンドイッチマンさんが出ていますよね。
なんとなく安心感がありました。
あと、ニードル脱毛にも少し興味があったのも決め手でした。
めちゃくちゃ痛いらしいので、紹介サイトとはではあまりオススメされていないのですが、
永久脱毛への効果は格別とのこと。
個人的には永久脱毛が目的だったので、メンズTBCが合っていると思いました。
メンズTBCの個人的メリット・デメリット
メリット
・永久脱毛に効果的
・有名で安心感がある
デメリット
・痛い
・術後1~2日くらい腫れやほてりがある
脱毛当日の流れ(体験談)
施術前
まずは予約
店舗、時期にもよるかと思いますが、前日の夕方に予約すれば次の日の朝一で脱毛可能でした。
注意点としては、この脱毛方法では施術前にピンセットでつまめるくらいヒゲを伸ばしてくる必要があります。
個人差ありますが、1~2日余裕をもって予約したほうが安全でしょう。
施術当日
とにもかくにもまずは受付です。初回はヒアリングがあるので、ヒアリング+施術でトータル2時間くらいかかります。
ベッドに横になり、いよいよ施術が始まろうとしている時、私は鼻下のみを脱毛するプランにしていたのですが、1本だけあごの脱毛をしてみたほうが良いと言われました。
この脱毛方法は異常に痛いらしく、鼻下は特に痛く感じる部分らしいです。
他のサイトにある体験談として「麻酔を何本も打たれるような感覚」という表現がありますが、私の場合は
「麻酔を打たれて皮膚の中をデコピンされる感覚」
でした。
やはり涙を流してしまう人が多いと言っていました。
無事に施術が終わると、類にもれず私も目隠しをとった時に涙を流しているのに気が付きました。
しかし自分の顔を鏡で見てみると、ボーボーだったのがまばらな感じになっていました。
1回の施術で250本くらい(体験では150本)脱毛するので、目に見えて効果がわかってうれしかったです。
術後
やはり術後半日くらいは腫れている感覚、火照りがありました。
でも渡された冷却用のジェルの使ってみると、割とすぐに治りました。
ヒゲ脱毛は初めてだったので、もしかしたら2、3日したら生えてこないかな・・・と思っていたのですが、全然生えてこない・・・すごい!
でもまだまだまばらに生えている感じだったので、次の週に2回目を受けると鼻下はほぼ綺麗になりました。
痛みに耐える覚悟がある方、永久脱毛を目指している方はメンズTBCを選んでみてください。
オススメです。
コメント